top of page

利き脳タイプ別片づけ術ってなに⁈


日々の暮らしをラクに身軽に

スッキリと整える


整理収納アドバイザー 岡本聖子です(^^♪


3月のおしゃべりTea time開催報告


3月6日(木)5名の方が参加されました


今回の片づけこばなしは2本立て!!


『これからやってみたい宣言』と

利き脳タイプ別片づけ術をしました

↑↑

好評だった利き脳タイプ診断

やったことない方、一緒にやってみましょう♡


【利き脳タイプとは】


脳には右脳か左脳かの「利き脳」があり

組み合わせで4つのタイプに分かれます


利き脳診断は①⓶の順番にしてね!
利き脳診断は①⓶の順番にしてね!

●①を組んでください

下になっている指は右?左?


インプット:情報を取り込んで把握するときに使う脳


●⓶を組んでください

下になっている腕は右?左?


アウトプット:整理した情報を行動で表すときに使う脳


【この4つのタイプに分かれます】


■右右脳・・・・・①右 ⓶右


■右左脳・・・・・①右 ⓶左


■左右脳・・・・・①左 ⓶右


■左左脳・・・・・①左 ⓶左



【結果発表!!あなたは何タイプですか】


めっちゃ手作り感満載の表を見ながら解説していきました(^▽^)/


利き脳タイプで適した片づけ方も違うんですよね!!


「当たってるね」「そんな感じがするよね」と和気あいあい👏


皆さんと一緒に結果をシェアしながら盛り上がりました!楽しかったです♡


ぜひやってみてください😊



『これからやってみたい宣言』では

悩みながらも真剣に考えてくださいました


みんなの前で宣言するって

勇気もいるけど最初の一歩にもなります!


皆さんすてきな宣言✨素晴らしい👏


ありがとうございました♡



4月のおしゃべりTea time開催


4月17日(木)13:00~16:00


Tea Room aura



気軽に気楽におしゃべりしましょう♡

お待ちしています😊

 
 
 

Comments


bottom of page